ウェルネス浜名湖は風光明媚な奥浜名湖にある有料老人ホームです。 「余生ではなく、人生を楽しむ。」をモットーに、健康生活をプロデュース。いきいきとしたお暮しの様子をご紹介しています。

ウェルネス旅行に行ってきました!

毎年恒例のウェルネス旅行、今年は5月20日(月)の日程で
富士サファリパークへ行ってきました。


少し空模様が心配だったのですが、夜までは何とか大丈夫そうな予報です。
前回も同じ方面に向かったのですが、あいにくの天候で富士山が見えませんでした。
果たして今回はいかに…!?

出発進行
今回は総勢28名の皆様にご参加いただきました。
旅行に出発する時って、なんだかワクワクしますね!

スタッフが道中のガイドさんです






近くの東名三ヶ日ICより三ヶ日JC→新東名へとバスを進めていきます。
個人旅行も良いですが、こうして大勢で出掛けるのも楽しいものですね。

車内では歌を楽しんだり、サファリパークにちなんで動物クイズをしたりと道中を賑やかに過ごしました。
クイズはスタッフがけっこうマニアックな問題を用意してくれましたので、
おかげで皆さんの動物うんちくが増えたのではないでしょうか。

はいスマイル~
サファリパークで記念撮影

現地では曇りがちではありましたが、天候も荒れなくて良かったです。
ただ富士山が全部見えなかったのが残念!
名物富士山カレー






パーク内レストランで昼食です。
いろいろなメニューがありましたが、やはりここは富士サファリ名物「富士山カレー」でしょう!
意外とボリュームがあってビックリ。

こっち向いて






サファリパークなのに動物があんまり出ていないじゃないかとお思いかもしれませんが
いい表情が撮れたヒョウの写真だけアップしておきます。
(本当は他にもいっぱい撮りました。)

パークの人と間違われるスタッフ




昼食後にはサファリゾーン周遊に参加しました。
ゾーンをぐるっと回ると約1時間のツアーです。
もちろん触ったりはできませんが、動物たちが車の間近にやってくるとやっぱり迫力があります。
参加された皆さんも、左に右に身を乗り出しながら次々と現れる動物に歓声を上げておられました。


ツアーでは写真の男性スタッフがガイド役になってご案内。
”格好も大事でしょう!”とサファリルックで来たのはバッチリだったのですが、
園内でパークスタッフと間違われることしばしば。
そのままそこで働いてもらっても違和感なかったかもしれません。


参加された皆様、お疲れさまでした。
ご参加くださいまして誠にありがとうございました。
こうして出掛けられるのも元気だからこそ。
次も、そしてその先もずっと、またみんなで楽しく旅行に行きましょう!

タグ :旅行

同じカテゴリー(サロン活動)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ウェルネス旅行に行ってきました!
    コメント(0)