第136回ウェルネス浜名湖サロンコンサート
本日は「ア・ラ・カルト」の皆様をお招きしてお送りいたしました。

「ア・ラ・カルト」は結成して7年、音楽大学出身のグループです。
チューバ・トロンボーン・ユーフォニアムといった金管楽器で構成されており、名前の通り”美味しい”音楽を届けようと、各地で精力的に演奏活動をされていらっしゃいます。コンセプトに合わせたシェフのコスチュームも決まってますね!皆さんはまだ20代とのことで、とてもフレッシュなメンバーです。
【本日のメニュー】
(Let's listen to)
ジュ・トゥ・ヴ/「カルメン」よりハバネラ/ネッスンドルマ(誰も寝てはならない)/演歌メドレー
(Let's sing)
リンゴの唄/銀座カンカン娘/見上げてごらん夜の星を/富士山/みかんの花咲く丘

ユーフォニアム兼MCの宮島さんです。
軽快なトークを交えながら進行をつとめてくださいました。

楽器の紹介(写真はトロンボーン2種)
こうした管楽器は息を吹き込むだけなく、唇の振動で音を出しているのだそうです。
一見、出来そうな気がしますが、とても難しいんでしょうね

一番の低音を担うチューバ
重さは10キロぐらいあるのだとか!
これを扱うにはなかなかのパワーが必要です
長年のサロンコンサートの中でも、金管楽器だけの編成というのは珍しかったと思います。
演奏をお伝え出来ないのが残念ですが、カラダに伝わってくる振動も凄いんです!
ア・ラ・カルトのみなさん、本当にありがとうございました。
本日は「ア・ラ・カルト」の皆様をお招きしてお送りいたしました。

「ア・ラ・カルト」は結成して7年、音楽大学出身のグループです。
チューバ・トロンボーン・ユーフォニアムといった金管楽器で構成されており、名前の通り”美味しい”音楽を届けようと、各地で精力的に演奏活動をされていらっしゃいます。コンセプトに合わせたシェフのコスチュームも決まってますね!皆さんはまだ20代とのことで、とてもフレッシュなメンバーです。
【本日のメニュー】
(Let's listen to)
ジュ・トゥ・ヴ/「カルメン」よりハバネラ/ネッスンドルマ(誰も寝てはならない)/演歌メドレー
(Let's sing)
リンゴの唄/銀座カンカン娘/見上げてごらん夜の星を/富士山/みかんの花咲く丘

ユーフォニアム兼MCの宮島さんです。
軽快なトークを交えながら進行をつとめてくださいました。

楽器の紹介(写真はトロンボーン2種)
こうした管楽器は息を吹き込むだけなく、唇の振動で音を出しているのだそうです。
一見、出来そうな気がしますが、とても難しいんでしょうね


一番の低音を担うチューバ
重さは10キロぐらいあるのだとか!
これを扱うにはなかなかのパワーが必要です

長年のサロンコンサートの中でも、金管楽器だけの編成というのは珍しかったと思います。
演奏をお伝え出来ないのが残念ですが、カラダに伝わってくる振動も凄いんです!
ア・ラ・カルトのみなさん、本当にありがとうございました。
タグ :コンサート、音楽、アラカルト
コメント